唐津競艇の予想の仕方・ポイント・コツを紹介
今回は競艇開催場の1つである【唐津競艇場】について紹介しよう。
唐津競艇場は佐賀県唐津市にある競艇場。
全国でも数少ないモーニングレースを開催する「シード番組」を実施している。
シード番組とは格上選手を内枠に配置するレースを指し、他の競艇場と同じ考えが通用しない。
仕組みや唐津競艇の特徴を知らないと的中への道は遠ざかるので、唐津競艇場で勝負したい方々は是非最後まで目を通して欲しい。
唐津競艇の特徴について
唐津競艇場の主な特徴は・・・。
- モーニングレースの実地(シード番組)
- 風の影響
- 季節によって入着率の変化
まずは、モーニングレースについて触れていこう。
モーニングレースを実施している競艇場は全国24開催場の内、5場しか無い。
その中でも唐津競艇場は、通年開催(G2以上を除く)している為、特徴を知らない人はまず勝てないだろう。
モーニングレースって単純に早朝に開催してるだけじゃないの?と思うが、レース内容が他の競艇場と異なる。
何が違うのか・・・それは「シード番組」を実施している。
シード番組について表にまとめたので見て欲しい。
レース | 特徴 |
第1レース | 1号艇のみA級選手 |
第2レース | 1・2号艇がA級選手 |
第3レース | 1・3号艇がA級選手 |
第4レース | A級選手3名 |
1日の3分の1のレースに条件が付けられ、間違いなくインコースを取りにくるA級選手が内枠に配置されている。
更には、唐津競艇場の特徴の一つで年間通してホーム追い風となることが多く、スロー勢が有利になりやすくなる。
それなら「単純にA級選手を軸にすれば的中率が上がるのでは無いか」と思いがちだが、風速によってかなり変動するのも特徴の一つ。
風速3mぐらいの追い風であればスタートを失敗しない限り逃げ切り勝ちが多い。
しかし、風速が6m以上の追い風になると状況が一変し、インコース受難になる。
インコースや捲りにいった選手が第1ターンマークで流れることが多くなり差しが決まるようになってしまう。
また、風の向きに関わらずバックストレッチは内側の艇が伸びる傾向があり、第1ターンマークで最内を差し第2ターンマークを先マイされる展開は少なくない。
従って、差しが上手い選手に注意が必要だから選手のランクは関係無くなってくる。
上記に加え、唐津競艇場は季節によって勝率が変わる。
季節別のデーターを参考にして更に見ていこう。
唐津競艇場のコース別成績で予想してみる
今回記載するデータは季節別の最新データを用意してみた。
春夏秋冬と4季に分かれるが「春冬、夏秋」の組み合わせの勝率はほぼ一緒なので、夏と冬のデータを参考に見ていこう。
管理人が気になった部分に赤く表示しておくので注目して欲しい。
・コース別成績(夏)
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1コース | 52.2% | 18.4% | 9.9% | 8.0% | 5.8% | 5.4% |
2コース | 15.4% | 22.6% | 22.6% | 16.7% | 12.0% | 10.3% |
3コース | 13.2% | 22.9% | 21.2% | 18.0% | 13.4% | 11.0% |
4コース | 12.5% | 17.5% | 19.5% | 19.5% | 17.9% | 12.8% |
5コース | 5.9% | 15.8% | 17.1% | 21.0% | 23.0% | 16.9% |
6コース | 1.8% | 3.7% | 10.5% | 17.1% | 27.9% | 38.6% |
集計期間(2018年06月01日~2018年08月31日)
・コース別成績(冬)
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
1コース | 59.5% | 16.8% | 7.3% | 6.6% | 5.1% | 4.3% |
2コース | 14.5% | 26.3% | 15.9% | 15.8% | 16.1% | 11.1% |
3コース | 10.9% | 21.9% | 24.7% | 17.4% | 13.4% | 11.4% |
4コース | 8.9% | 18.0% | 21.1% | 20.9% | 19.6% | 11.2% |
5コース | 5.8% | 11.4% | 18.7% | 22.7% | 22.3% | 18.7% |
6コース | 1.3% | 6.5% | 13.4% | 17.9% | 23.6% | 37.0% |
集計期間(2018年12月01日~2019年02月28日)
季節別の成績を見て気になったのは1コースの勝率と4コースの1着率。
冬のほうが1コースの勝率が高く4コースの勝率が低い、夏はセンターコースの勝率が冬に比べ高くなっている。
恐らく、梅雨や台風の影響で強風となり夏の1コースの勝率が下がってセンターコースの勝率が高くなっているのだろう。
3〜5%程度だが、勝率がここまで変わるのはかなり大きい証拠。
季節に応じて狙い方を変えてみるのが的中への近道かもしれない。
とまあ、ここまでまとめた内容を、私は常に頭に入れて予想しているのだが、それでも全く当たらない。
結果的に、特徴を踏まえた予想をしてもあまり効果はないようだ。
だが安心してくれ!
ここまで読んでくれた皆さんを何の収穫もなく帰そうなどとは全く思っていない。
なんせ私はある方法で唐津競艇を攻略しているからな。
今回はみなさんにも、私が常日頃から使っている方法を教えようと思う。
まずは私の戦歴を見てくれ。
- 2019年09月26日
- 唐津11R
- 三連単 1-5-2 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:14,000円
- 回収率:140%
- 2019年09月04日
- 唐津12R
- 三連単 1-3-4 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:26,600円
- 回収率:266%
- 2019年01月09日
- 唐津11R
- 三連単 1-2-3 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:0円
- 回収率:0%
- 2018年11月10日
- 唐津11R
- 三連単 1-2-3 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:0円
- 回収率:0%
- 2018年10月27日
- 唐津12R
- 三連単 1-2-4 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:32,400円
- 回収率:324%
- 2018年10月18日
- 唐津12R
- 三連単 1-4-2 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:15,800円
- 回収率:158%
- 2018年10月05日
- 唐津11R
- 三連単 1-4-5 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:31,200円
- 回収率:312%
では、早速答えを教えていこう。この結果は、ある方法を使って唐津競艇の予想をした結果。
答えは・・・フルスロットルの無料予想。
「結局予想サイトかよ」なんて思うユーザーも多いと思うが、フルスロットルの唐津競艇での予想精度はエゲツない。
先程まとめた予想結果が結果を物語っているだろう。
しかもこれは、有料ではなくタダで手に入る無料予想のみの結果となっている。
タダで使えてしっかり稼げる。もはや使わない理由はないだろう。
自身のチカラのみに頼って予想するのは悪いことではない。
だが、予想に行き詰まって来たのなら試しに使ってみるのも一つの手。
まずは予想の観戦だけでもしてみてくれ。