住之江競艇の予想の仕方・ポイント・コツを紹介
今回は競艇開催場の1つである【住之江競艇場】について紹介しよう。
住之江競艇場は2019年からナイターレース専門で開催している競艇場だ。
雨水と工場用水を利用しているため水質が堅く「選手の腕が試される競艇場」としても有名。
そんな住之江競艇の特徴を抑えずに予想をしても勝率は上がらないし、下がる一方と言えるだろう。
そこで、この記事では住之江競艇を攻略するのに必要なことを紹介していく。
5分もあれば読み切れる内容になっているので、是非最後までご覧頂きたい。
住之江競艇の特徴について
まず、住之江競艇場の特徴について。
主な特徴は・・・。
- モーターが大事
- インコースが強く、6コースは不利
まずは「モーターが大事」な件について。
住之江競艇場は都心部に作られた競艇場で年間を通して静水面として有名。
水面は「淡水」で水質が固く風の影響を受けにくい作りをしているため、他の競艇場と比べるとスピード勝負になりやすく、モーターの性能や調子がレースの結果に現れやすい競艇場と言われている。
少し専門的な部分になってしまうが、住之江競艇で勝負をするならモーターの情報は必要不可欠。
レースが始まる前にモーターの勝率や連対率は把握しておいた方が良いだろう。
続いて「インコースが強く、6コースが不利」という特徴について話をしよう。
まずはコレを見てほしい。
コース | 出走数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 2261 | 54.8% | 71.8% | 81.6% |
2コース | 2261 | 15.9% | 41.3% | 59.7% |
3コース | 2262 | 11.8% | 35.1% | 54.8% |
4コース | 2257 | 10.6% | 27.8% | 48.2% |
5コース | 2267 | 5.3% | 17.5% | 36.7% |
6コース | 2243 | 1.6% | 7.0% | 19.8% |
上記は2017年10月1日〜2018年9月30日までの1年間の統計結果で住之江競艇の1コースの勝率は54.8%。
連対率で見ると71.8%と非常に高く安定しているが・・・。
それに対して6コースの勝率はたったの1.6%。連対率でみても7%と6コースは舟券に絡みづらいことがわかる。
競艇は一般的にインコースが有利な競技として有名なので、住之江競艇場に限らず「インコースが強いのは当たり前じゃないの?」と思う方もいるだろう。
だが、それは単なる思い込みだ。
例えば、長崎県にある大村競艇は競艇場の中で最も1コースの勝率が高くその確率は60%以上。
逆に東京都にある平和島競艇は1コースの勝率は40%と非常に低いが、6コースの勝率が他の競艇場よりも高い。
このように競艇場によりコース別の勝率・連対率は異なるので、競艇=1コースが強い、インコースが有利という概念は持たないように。
その競艇場の特徴をしっかり捉えるのが一番だ。
では、住之江競艇で勝負するには何を重視すれば良いのか・・・
過去のデータを参考にして詳しく調べてみよう。
住之江競艇場のコース別成績で予想してみる
住之江競艇場は1年間通して勝率が安定しているのか?
先程の勝率とは別に天候が悪い時、コンディションが整っていない状態のレース結果を調べてみた。
・コース別成績(雨・雪)
コース | 出走数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 270 | 52.9% | 73.7% | 83.7% |
2コース | 270 | 16.6% | 42.2% | 57.7% |
3コース | 271 | 12.1% | 31.7% | 53.1% |
4コース | 269 | 9.6% | 26.0% | 48.7% |
5コース | 271 | 7.7% | 18.4% | 36.1% |
6コース | 270 | 1.1% | 8.5% | 21.4% |
先程の表と比べると大差ないように見えるけど、天候やコンディションが悪いと1コースの勝率は若干下がり、逆に勝率の上がるコースもちらほら。
これはスタンド側から吹き込む強いビル風が原因で、主に1コースに悪い影響を及ぼし、1コースの勝率が落ち込む季節には2コースと6コースの勝率が上がる。
住之江競艇は風のあるなしで変わるということだ。
ここまで理解できれば、住之江競艇場の勝率は上がるだろう。
住之江競艇予想に役立つ情報をご紹介!
ここまで特徴を抑えてきたが、正直全て網羅するのは「面倒」と感じる人もいると思う。
実際、その日その日で環境が変わる競艇場の状態・選手のコンディションを抑えるのは想像以上に手間が掛かる。
そこで・・・
- 競艇に携わっている方と密接な関係がある
- 住之江競艇の予想が得意
- お金が掛からない
この3つを兼ね備えた、競艇予想サイトの情報を「自分の予想の保険」に使うのがベストだ。
サイトじゃなくて自分で予想をしたいと思っている人もいると思うが、別に公開された予想に丸ノリする必要はない。
プラスαで参考にするだけでも、的中を取りこぼすことはなくなるだろう。
ということで、今回は住之江競艇場に関して私が絶大な信頼をおいている「24ボート」を紹介しよう。
まずはコレを見てくれ。
- 2020年08月03日
- 住之江07R
- 三連単 1-3-4 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:14,800円
- 回収率:148%
- 2020年07月13日
- 住之江06R
- 三連単 2-1-3 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:0円
- 回収率:0%
- 2020年06月22日
- 住之江08R
- 三連単 1-4-6 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:15,600円
- 回収率:156%
- 2020年06月19日
- 住之江05R
- 三連単 1-2-3 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:11,800円
- 回収率:118%
- 2020年06月15日
- 住之江08R
- 三連単 1-3-2 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:30,000円
- 回収率:300%
- 2020年05月19日
- 住之江10R
- 三連単 1-3-2 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:14,400円
- 回収率:144%
- 2020年05月06日
- 住之江04R
- 三連単 1-2-3 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:11,600円
- 回収率:116%
- 2020年04月28日
- 住之江06R
- 三連単 1-3-4 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:0円
- 回収率:0%
- 2020年04月13日
- 住之江05R
- 三連単 1-3-4 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:15,200円
- 回収率:152%
- 2020年02月13日
- 住之江05R
- 三連単 1-3-6 買い目
- 舟券代:10,000円
- 払戻金:12,200円
- 回収率:122%
コース | 参加回数 | 勝敗 | 的中率 | 回収金額 |
無料予想 | 10回 | 8勝2敗 | 80% | 25,600円 |
こちらは24ボートが住之江競艇を予想した結果だ。
しっかり利益になっているが、驚くべきは的中率。
80%と高い水準を保っているため、24ボートが住之江にうまく対応しているのは一目瞭然だ。
舟券代しか掛からない無料予想でこれだけ高い精度の予想を提供できるのは24ボートの他にない。
24ボートが公開した無料予想を参考にするだけでも勝率は安定してくるはずだ。
住之江競艇を攻略するために是非参考にしてくれ。