住之江競艇の予想の仕方・ポイント・コツを紹介
皆さんこんにちは。
競艇・ボートレース予想総合研究所の管理人、オグラアキオだ。
今回は、競艇開催場の1つである【住之江競艇場の予想の仕方・特徴・ポイント】について紹介する。
住之江競艇場は、2019年からナイターレース専門で開催している競艇場だ。
雨水と工場用水を利用しているため水質が硬く「選手の腕が試される競艇場」としても有名。
そんな住之江競艇の特徴を抑えずに予想をしても勝率は上がらないし、下がる一方と言えるだろう。
そこで、この記事では住之江競艇を攻略するのに必要な情報を紹介していく。
記事の最後には、数多くの競艇予想サイトを検証してきた私が住之江競艇場の予想が得意な競艇予想サイトを1つ紹介している。※2021年12月14日更新
是非最後までご覧頂きたい。
住之江競艇の特徴について
まず、住之江競艇場の特徴について。
主な特徴は・・・。
- モーターが大事
- インコースが強く、6コースは不利
まずは「モーターが大事」な件について。
住之江競艇場は都心部に作られた競艇場で年間を通して静水面として有名。
水面は「淡水」で水質が固く風の影響を受けにくい作りをしているため、他の競艇場と比べるとスピード勝負になりやすく、モーターの性能や調子がレースの結果に現れやすい競艇場と言われている。
少し専門的な部分になってしまうが、住之江競艇で勝負をするならモーターの情報は必要不可欠。
レースが始まる前にモーターの勝率や連対率は把握しておいた方が良いだろう。
続いて「インコースが強く、6コースが不利」という特徴について話をしよう。
まずはコレを見てほしい。
コース | 出走数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 2261 | 54.8% | 71.8% | 81.6% |
2コース | 2261 | 15.9% | 41.3% | 59.7% |
3コース | 2262 | 11.8% | 35.1% | 54.8% |
4コース | 2257 | 10.6% | 27.8% | 48.2% |
5コース | 2267 | 5.3% | 17.5% | 36.7% |
6コース | 2243 | 1.6% | 7.0% | 19.8% |
上記は2017年10月1日〜2018年9月30日までの1年間の統計結果で住之江競艇の1コースの勝率は54.8%。
連対率で見ると71.8%と非常に高く安定しているが・・・。
それに対して6コースの勝率はたったの1.6%。連対率でみても7%と6コースは舟券に絡みづらいことがわかる。
競艇は一般的にインコースが有利な競技として有名なので、住之江競艇場に限らず「インコースが強いのは当たり前じゃないの?」と思う方もいるだろう。
だが、それは単なる思い込みだ。
例えば、長崎県にある大村競艇は競艇場の中で最も1コースの勝率が高くその確率は60%以上。
逆に東京都にある平和島競艇は1コースの勝率は40%と非常に低いが、6コースの勝率が他の競艇場よりも高い。
このように競艇場によりコース別の勝率・連対率は異なるので、競艇=1コースが強い、インコースが有利という概念は持たないように。
その競艇場の特徴をしっかり捉えるのが一番だ。
では、住之江競艇で勝負するには何を重視すれば良いのか・・・
過去のデータを参考にして詳しく調べてみよう。
住之江競艇場のコース別成績で予想してみる
住之江競艇場は1年間通して勝率が安定しているのか?
先程の勝率とは別に天候が悪い時、コンディションが整っていない状態のレース結果を調べてみた。
・コース別成績(雨・雪)
コース | 出走数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
1コース | 270 | 52.9% | 73.7% | 83.7% |
2コース | 270 | 16.6% | 42.2% | 57.7% |
3コース | 271 | 12.1% | 31.7% | 53.1% |
4コース | 269 | 9.6% | 26.0% | 48.7% |
5コース | 271 | 7.7% | 18.4% | 36.1% |
6コース | 270 | 1.1% | 8.5% | 21.4% |
先程の表と比べると大差ないように見えるけど、天候やコンディションが悪いと1コースの勝率は若干下がり、逆に勝率の上がるコースもちらほら。
これはスタンド側から吹き込む強いビル風が原因で、主に1コースに悪い影響を及ぼし、1コースの勝率が落ち込む季節には2コースと6コースの勝率が上がる。
住之江競艇は風のあるなしで変わるということだ。
ここまで理解できれば、住之江競艇場の勝率は上がるだろう。
【最新】住之江競艇で開催される直近のレースをご紹介!
住之江競艇で開催される直近のレースをご紹介する。
直近の住之江競艇で開催されるレースといえば【G3】第36回住之江王冠競走(マスターズリーグ第1戦)だ。
レース情報はこちら。
- レース名:【一般戦】第36回住之江王冠競走(マスターズリーグ第1戦)
- 開催日:2022年5月12日(木)〜2022年5月17日(火)
住之江競艇で開催される第36回住之江王冠競走(マスターズリーグ第1戦)。
今回紹介した住之江競艇での予想の仕方・ポイント・コツを振り返り、上手く予想に活用してほしい。
この内容を知っているか知らないかでは、結果に差が生まれるだろう。
【超重要】住之江競艇場の予想に使える競艇予想サイトを公開!
ここまで、住之江競艇場を攻略するために必要な特徴・ポイントを解説してきたがいかがだっただろうか?
以上を意識すれば多少なりとも住之江競艇予想の勝率は上がるだろう。
住之江競艇予想を完全攻略するには常に変化する環境を考慮して予想することは必須条件。
しかし、ご覧の通り押さえておくポイントが多いので、とてもじゃないが全てを把握するのは難しい。
どうせなら「楽して住之江競艇予想で勝ちたい」と考えるのが人がほとんどではないだろうか?
そこで活躍するのが私のおすすめの競艇予想サイトだ。
日頃から競艇予想サイトの検証を生業としている私が、住之江競艇場で勝負する時に必ず使っている予想サイトを特別にご紹介したいと思う。
もちろん、長期的に自腹を切って検証した実績・結果を元にしているので、マグレ等のデタラメではない。
【超重要】住之江競艇予想オススメサイト
私がオススメする競艇予想サイトは競艇クラシック。
参考までに下記の成績を見てほしい。
住之江競艇場成績
これは、競艇クラシックが住之江競艇で記録した無料予想の成績。
的中率が100%と圧倒的。
本来的中率は30%あれば普通、50%を超えるとすごいなと思うくらい。
競艇クラシックは的中率100%と住之江競艇の予想に最適だ。
回収率も192.2%もあることを考えたら、使わない方が損すると言えるだろう。
もちろん、住之江競艇場以外でも好成績を収めているので、幅広く使えるというポイントでおすすめできる。
競艇初心者から玄人まで幅広く勝率アップの手伝いをしてくれるだろう。
第36回住之江王冠競走(マスターズリーグ第1戦)開催中の住之江競艇でこれほど頼りになる競艇予想サイトはない。
登録費や会費はもちろん無料だ。
まずは1度だけでも、競艇神風から提供される予想の精度を試してみてほしい。